当院のご案内

診療時間

診療時間受付は、診察終了時間の30分前迄です。
TEL:011-826-5525 FAX:011-826-6150

※水曜、日曜、祝日は休診日です。

診療内容

infoimage05
  • 一般診療/夜間診療/
  • 予防接種は毎日実施しています。
    (月曜日・火曜日は14:30~15:00のみ)
  • アレルギー外来(大人も含む)
    (火曜日・木曜日 初診時は要予約)
    (アトピー性皮膚炎・気管支喘息・アレルギー性鼻炎・食物アレルギー 他)
    ※当院ではアレルギーに悩んでいる患者さんに対して、一定濃度多種類抗原の 減感作療法(従来法・ダニ舌下錠の処方)、ビタミン療法を行っております。
  • 心療小児科
    (心因からくる病気・病状など)
  • 育児相談
  • 管理栄養士による栄養指導
  • オーダーメード医療(各個人の体質に合わせて)
  • 臨床環境医学(毛髪検査)
  • 抗フリーラジカル(活性酸素)療法

初診問診表ダウンロード

新患の方は、こちらから初診問診表のPDFダウンロードができます。

PDFファイルのダウンロード

アレルギー外来問診表ダウンロード

アレルギーの方は、こちらの問診表をPDFダウンロードしてください。

PDFファイルのダウンロード

医療設備・療法

  • 心腹部エコー
  • イソジン消毒療法(アトピー性皮膚炎)
  • 臨床環境医学(舌下法・注射法)(アレルギー性疾患)
  • 箱庭療法・絵画療法(心身症・登校拒否など)
  • 自立訓練法・バイオフィードバック(ストレス疾患)
  • 内観療法(心身症・登校拒否など)
  • 低出力レーザー装置
  • 予防接種専用待合室
  • infoimage01
  • infoimage01
  • infoimage01
  • infoimage06

周辺地図

【最寄駅】市営地下鉄東西線菊水駅 2番出口から徒歩6分
※駐車場有り

明細書発行体制等加算について

1)明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細を無料で発行しています。なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し下さい。

2)一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。